■報告:白熱の段別試合
審判長 中村 槐二
恒例の段別試合が10月30日午後12時30分集合で出雲中学校にて56名の選手が参加して開催された。
・四段の部
決勝戦は力強い佐藤選手対試合巧者の西村選手の対決。
佐藤が豪快に攻めるが、西村も粘って接戦に持ち込む。佐藤が一瞬の虚をつき逆胴で決着を付ける。見応えのある素晴らしい試合でした。他には福田選手、吉垣選手が積極的に技を仕掛ける好感の持てる試合内容でした。
・五段の部
前年優勝の野崎選手対ヤンセン選手の決勝戦
攻、守、共にバランスの良い野崎に対し先の技が良く出るヤンセン、互いに一本を取り合い互角の勝負。結局、一瞬の隙をものにした実力者の野崎が優勝したが、ヤンセンの初戦から手数の多い試合ぶりは良い稽古を積んでいると感じた。
・六段の部
前年優勝の伊藤選手対橘本選手の決勝戦
伊藤がスピードと技の切れで攻めるも橘本も出小手でしのぐ展開。互いに面と小手を取り合い勝負に持ち込む。最後は若さで押した伊藤が勝ちを納め連覇を決める。また、3位に入った堀内選手、早野選手の成長に期待が持てる。
・七段の部
四連覇の荻津選手対鎌田選手の決勝戦
準決勝戦では岡本選手に小手を先取され苦戦を強いられた荻津が又も、鎌田に面を先取される。時間の余裕もあったが土壇場でこれぞと言う技を繰り出し、二本連取で逆転勝利し見事、五連覇を達成。底力を見せつけた、素晴らしいの一言です。
全体的に白熱した好試合が多く、その余韻を保ちつつ合同稽古を行い無事終了した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Filed under: 2)報告 by admin
Comments Off