★第65回大田区【秋季】剣道大会の案内

拝啓 まだまだ残暑きびしい季節ですが、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、標記の件を下記の通り開催致しますので、貴団体 からも多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
また、先生方におかれましては、ご多忙の折とは存じますが、是非ご来席を賜りたくお願い申し上げます。

(1)日 時:平成24年11月11日(日)  午前9時00分開場

(2)場 所:大森スポーツセンター(大田区大森本町2-2-5)
※京浜急行「平和島駅」下車徒歩約3分
※JR大森駅東口より京急バス(大森東5丁目・羽田空港行きに乗車し「大森神社前」下車すぐ)

(3)参加区分

【イ】小学生3・4年の部(男女)
【ロ】小学生5・6年の部(男女)
【ハ】中学生男子の部
【ニ】中学生女子の部
【ホ】一般女子の部(高校生以上)
【ヘ】一般男子の部(高校生以上) ●男子・女子の部の区分を厳守の事

(4)参加枠数
一般男子及び一般女子は1団体・1チーム限りとする。小学生3・4年の部、小学生5・6年の部、中学生男子の部、中学生女子の部は1団体3チームまでの参加を認める。

※(特例) 但し、大田区剣道連盟登録会員が20名以上の団体
(本年8月末現在で本年度分の連盟会費納入済の連盟正会員者実数)は区分【ホ】及び【ヘ】に限り(AおよびB)の2チームの参加を認める。

(5)試合方法:団体戦トーナメント…一般男子の部1チーム5名編成。

但し【イ】【ロ】【ハ】【ニ】【ホ】は3名編成とする。

(6)表  彰:各区分毎に、1位、2位、3位(2チーム)

(7)参加資格

イ.大田区内在住・在学・在勤(区内の事業所勤務に限る)の者。
ロ.大田区剣道連盟の登録会員及び登録準会員(大田区剣道連盟登録団体のチーム)

※(特例) 大田区剣道連盟登録団体で、会員不足によりチーム編成が不可能な時は、同様な近隣の団体と合議の上、2団体で混成チームを編成しての参加を認める。その場合の参加チーム名は、2つの団体の略称を連結記載する事。尚、選手の名札は現在の所属団体名のものを使用する。
(資格証明)上記(イ)の申込みには、大田区在住、在勤、在学を証明する書類の写しを添付する事。

(8)注   意

1.選手は「団体名と姓」を記した名札を着用する。事情ある者は、連盟の事前の許可を得る事。
2.出場チームは、必ず紅白の目印(タスキ)を持参し使用する事。(連盟は貸与しない)
3.不正申込みが発覚した場合はチームの出場を取り消し参加費等は返却しない。
4.試合場へは許可証(リボン)着用者以外は入場厳禁。
5.上記入場者(監督など)は、観戦に極めてふさわしくない服装(短パンなど)厳禁。
6.試合開始の点呼に遅刻したチームは出場出来ない。又、遅刻をした選手も出場出来ない。
7.別紙の連盟からのお願いを厳守すること。

(9)参加費+傷害保険料等(申込時払い)

小学生・中学生男子・中学生女子チーム:
1チーム 2,400円+600円=3,000円のところ

★(区が1人500円×チーム編成人数分を負担)しますので下記納入金額となります。

小学生・中学生男子・中学生女子チーム:900円+600円=1,500円
一般女子チーム1チーム:3,000円+600円=3,600円
一般男子チーム1チーム:5,000円+1,000円=6,000円

(10)メンバー表

出場チームは下記の仕様でメンバー表を作成し、申込み時に補欠者名を除き提出して下さい。
(下の画像をクリックすると拡大します)

(11)申込締切:

9月26日(水)までに別紙申込書、集計表、参加費、保険料、メンバー表(補欠者名は除く)を添えて申込む事。
●以後の申込みや変更は認めない。(取消しの場合も参加費等の返却は出来ない)

(12)申込場所

蒲 田 支 部 :保国征男 〒144-0032 大田区北糀谷1-18-16/電話3741-2001
大 森 支 部 :瀧澤明美 〒143-0011 大田区大森本町1-2-8 (東競武道館内)/電話3766-9518
池 上 支 部 :大巻直人 〒144-0051 大田区西蒲田2-4-6-304/電話3754-6122
田園調布支部 :川名賢充 〒145-0062 大田区北千束1-8-14/電話3718-8030
中学校関係 : 猪狩有三 〒144-0044 大田区本羽田3-4-15(出雲中学内) 電話3744-2331

●大田区剣道連盟未登録団体の扱い、その他不明な点等につきましては、下記へお問い合わせ下さい。
大田区剣道連盟事務局:井口 博方 〒143-0025 大田区南馬込2-28-13/電話・FAX3772-0345

●段別試合のご案内

残暑厳しき折、皆様ご健勝のこととお喜び申し上げます。標記の件につきまして下記の通り実施いたします。
多くの方に参加を頂いて交流を深め合って戴きたく、会員の皆様にお伝え下さるよう、お願い致します。

  • 日  時:平成24年10月7日(日) 午後12時30分開会
  • 会  場:大田区立出雲中学校第二体育館 大田区本羽田3-4-15(目標⇒萩中公園南側)
  • 参加資格:大田区剣道連盟会員・準会員(平成24年度会費納入者)で四段・五段・六段・七段受有者。
  • 試合方法:トーナメント個人戦(男女混合)参加数によっては予選リーグ有り
  • 保険料等:参加無料・保険料1人200円。 ※当日欠席の場合でも保険料は納入して頂きます。
  • 申込締切:団体各位は各支部事務局に9月26日(水)迄に保険料を添え、下記申込書にて各支部事務局へ申込んで下さい。(当日参加は受け付けません)

※連盟への振込み後の参加取消し者の納付金は返金致しませんのでご了承下さい。
※各団体は、選手が当日欠席する事の無いよう、充分確認の上、受け付ける事。
なお、やむを得ず欠席の場合は必ず各支部事務局もしくは連盟事務局へ連絡する事。

  • 蒲田支部 :保国征男 〒144-0032 大田区北糀谷1-18-16/電話3741-2001
  • 大森支部 :瀧澤明美 〒143-0011 大田区大森本町1-2-8 東競武道館内/電話3766-9518
  • 池上支部 :大巻直人 〒144-0051 大田区西蒲田2-4-6-304/電話3754-6122
  • 田園調布支部:川名賢充 〒145-0062 大田区北千束1-8-14/電話3718-8030

○表 彰:優勝・準優勝・3位(2名但し参加者少数の場合は決定戦も有り)

※試合に出場されない方も、親善稽古へお気軽にご参加下さるようお待ちしております。

○申込書はここからダウンロードしてください。
段別試合 申込書(PDFファイル

★広報:平成24年9月号

平成24年9・10月稽古会日程

平成24年11月までの主な行事予定

※下記の画像をクリックしてください。PDFファイルがダウンロードできます。