★広報:平成27年10月号
平成27年9月の主な行事結果報告
平成27年10〜12月の稽古会日程ほか
※下記の画像をクリックしてください。PDFファイルがダウンロードできます。
Filed under: 1)お知らせ by admin
Comments Off
大田区剣道連盟公式サイト
平成27年9月の主な行事結果報告
平成27年10〜12月の稽古会日程ほか
※下記の画像をクリックしてください。PDFファイルがダウンロードできます。
Filed under: 1)お知らせ by admin
Comments Off
大会会長 中村 槐二
920日(日)恒例の城南四区親善剣道大会がヤマトフォーラム体育館に於いて当連 盟当番区として開催された。30歳台から60歳台までの年代別14人制の団体戦で優勝旗、優勝杯(伊藤杯)を競い合った。
第1試合 対目黒区
先鋒高岡の二本勝ちをはじめ、八将古川まで負け無しの5勝をあげ、そのうち4人が二本勝ちで断然優位の試合展開、四将久米が二本勝ちし7勝2敗5分で幸先良い勝利を収める。
第2試合 対品川区
30、40歳台が頑張り、先鋒から九将までで6連勝、後続が楽に戦える展開で三将鎌田の一本勝ちをはさみ六将から大将まで5人が引き分けて7勝2敗5分で勝利する。
第3試合 対港区
前半戦は中石、野崎、荻津(麦)が勝ってやや優位に、七将若山から四将久米まで4連勝、副将上野が二本勝ちでとどめをさし8勝3敗3分で大勝する。
3試合を通して30、40歳台の前半が次鋒中石の3勝をはじめ2勝1分、そして四将久米と副将上野の2勝1分と負けない試合運びで三連覇を達成した。
順位は優勝大田区、二位目黒区、三位港区、四位品川区でした。表彰式と合同稽古で閉会した。
Filed under: 2)報告 by admin
Comments Off
理事長 島村 照男
残暑が続く8月23日(日)に大田区立出雲中学校にて総勢87名(小学生52名・中学生26名・高校生9名)が参加し、9時30分から大田区体育協会主催の大田区ジュニア剣道強化練習が開催されました。
主催者の大田区体育協会の船山先生の挨拶、剣道連盟中村会長の挨拶と講師・指導員紹介の後、入来院先生の指導の下、強化練習に入りました。
今回で7回を迎え昨年度より25名も参加者が増え、会場は引率の保護者の方も多く、いっぱいとなりました。
日体荏原高校生の号令で準備運動・各種の素振り・二人一組での竹刀打ちによる正面打ち・三人一組による面をつけての正面連続打ち・9連続打ちの打ち込みを行いました。
その後、6試合場に分かれて試合をし、講師・指導員による切り返し・掛り稽古を行い午前中が終了しました。
午後からは2会場に分かれ、各剣友会の指導員の審判で最初は小・中学生を選手要員、
そして高校生・一般での選手要員で実戦式による試合練習を行い、終了しました。
参加した皆さんは、剣道の基本を見直すとともにこれからの各種大会に向けて有意義な
一日だったと思います。
引率の各剣友会の皆様、保護者の皆様、有り難うございました。
そして会場使用にいつもご尽力いただいている出雲中学校に厚くお礼申し上げます。
Filed under: 2)報告 by admin
Comments Off