★広報:平成29年2月号
平成29年2月までの主な行事予定
平成29年2月、3月の稽古会日程ほか
※下記の画像をクリックしてください。PDFファイルでご覧になれます。
Filed under: 1)お知らせ by admin
Comments Off
大田区剣道連盟公式サイト
平成29年2月までの主な行事予定
平成29年2月、3月の稽古会日程ほか
※下記の画像をクリックしてください。PDFファイルでご覧になれます。
Filed under: 1)お知らせ by admin
Comments Off
矢口剣志会 日景 俊
平成28年12月18日(日)に第18回池上支部少年少女剣道練成大会が大田区立蓮沼中学校体育館にて開催されました。
池上支部支部長の鎌田幹雄先生の挨拶ののち、平良真緒さんの元気のある選手宣誓で開始です。剣道形は打太刀・小宮大五郎 六段、仕太刀は私とで行いました。大変貴重な経験をさせていただき、嬉しく思っております。
剣道形の後すぐに試合開始です。基本試合ではまだ面のつけていない子供達の可愛らしく元気ある打ち込みがみられ、支部の将来を期待できる姿でした。中学生の試合では、技、キレ、スピード、打ち、踏み込みの強さなど高レベルな試合が展開されていました。
小学2年生~6年生の8人制の団体戦は各所属剣友会の選手をバラバラに混ぜ混成チームを12チーム作りリーグ戦で行いました。大将を努めた選手たちはどのチームの子供たちも立派にリーダーシップをとっていて素晴らしく感じ大人も顔負けでした。
最後に審判長の田中裕先生から試合に勝っている選手の足さばきや相手を追いかける気持ちをよく学ぶ事、勝てなかった選手も当たっているのが何本もあるので踏み込みの強さ、声の大きさ、体の勢いで一本にするようにとのお言葉で閉会しました。子供達も大人もとても“タメ”になった練成会でした。
池上支部発展もとより大田区のますますの発展を期待しています。
【試合結果】
Filed under: 2)報告 by admin
Comments Off
佐々木 大士(清剣会)
最後に、ご指導いただいた田中和明先生、大会当日まで応援してくださった皆様には心から感謝いたします。貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。
Filed under: 2)報告 by admin
Comments Off