●年頭にあたり

大田区剣道連盟  会長  西岡 寛治

新年明けましておめでとうございます。

会員の皆様には平成23年の輝かしい新春をお迎えのことと存じます。22年は猛暑、地方の集中豪雨による被害や暗いニュースの多い中、大田区剣道連盟は大過なく終わり、諸行事も役員・会員諸氏のご協力により今年度も無事終わろうとしております。さて、昨年の反省から本年の目標として
①昇段された方は段別試合に出場し技量を披露していただき、試合内容がさらに向上し、多数の方の出場によってゆくゆくは区公式試合になるようご協力をお願いします。

②城南四区親善試合は2年続いて2位に甘んじております。一昨年は港区に二本負け、昨年は品川区に二人負けと惜敗しております。

かっては4連勝し5連勝に涙を呑みました。今年は是非優勝旗を持ち帰るように頑張りましょう。
会員諸氏のご精進とご健勝を祈念し年頭の挨拶にさせていただきます。

★広報:平成23年1月号

平成23年1月、2月稽古会日程

2月までの主な行事予定

※下記の画像をクリックしてください。PDFファイルがダウンロードできます。


■報告:第6回東京都形剣道大会

副理事長  島村照男

12月18日(土)初冬の日、綾瀬の東京武道館において第6回東京都形剣道大会が開催されました。
当連盟からは三段以下の部で佐々木(蒲小剣)中嶋(中萩中剣)、四・五段の部で畝迫、坪井(共に志茂田剣)、六・七段の部で岡本(鵜の木剣)、鎌田(矢口剣)の三組6名が出場し、1年間の稽古の成果を十分に発揮しましたが、健闘及ばず各部門ともに1回戦で惜敗しました。
大会の回を重ねるごとにレベルが上がっていくのを感じました。
来年はさらに精進していただき上位入賞を期待いたします。

対戦成績は以下のとおり

●三段以下の部
1回戦 大田区 1対2 杉並区

●四・五段の部
1回戦 大田区 1対2 江戸川区

●六・七段の部
1回戦 大田区 1対2 消防庁